「大阪都構想と住民投票〜その意味はなんだったのか?〜」

 
6月28日、西鉄イン福岡で開催された「にしてつグループワーカーズ協議会」の学習会で、
 
とちぎ義博が「国と自治体の関係について-大阪都構想と住民投票」と題する講演で使用した資料を
 
掲載します。わたしは今回の講話を通して、市民の暮らしを直接支える基礎自治体の役割の大切さを
 
再認識することができました。
 
 
資料 「大阪都構想と住民投票〜その意味はなんだったのか?〜」PDF